炎天下の日々、水と塩

金曜日の朝、静かな眠りから目覚める。

ぼんやりと天井を見つめながら、今週はなんだか全体的にいまいちだったなと思い巡らす。

この熱い季節、心も体も何かしらの葛藤を強いられるような気がしてならない。

 

今週は特に体調が悪かった。夏の暑さの猛威に抗いながら、仕事に追われる日々。

週の前半は、いつにも増して体調が悪く、脱水のような症状が襲ってきた。

猛烈な日差しと湿度の高さが、身体に深刻なダメージを与えているように感じられた。

そんな状態では、集中力も落ち、仕事にも手がつかない。

 

以降の日々は、水分補給に気を使うようになった。

ボトルに水やお茶を詰め込み、常に手元に置いて、積極的に飲むことを心掛けている。

だが、水分を摂る分だけ、トイレへの訪問回数も増えてしまう。

外出先でのトイレ探しは、なかなかひと苦労だ。

 

そして、汗をたくさんかくせいか、塩分も欲しくなる。

塩分を補給するために、マクドナルドのフライドポテトが無性に食べたくなる。

250円のセール中ということもあって、ついつい足が向いてしまう。

その揚げたての香ばしさと、ほんのりとした塩味が、なんとも言えない満足感をもたらしてくれる。

 

そして、コンビニに行けば、目に入るのはポテトチップスの棚。

あのサクサクとした食感が、食欲を刺激する。

塩分を摂るためとはいえ、こうして油を多く含む食べ物に手を伸ばす自分に、少しばかりの罪悪感もある。

健康を考えれば、本来は避けるべきなのかもしれない。

 

仕事も細々としたトラブルが続く。

日々の忙しさと、心の中で揺れ動く何かが、なかなか休ませてはくれない。

 

この暑さが続く中、世の中はどれだけの人々が同じように苦しんでいるのだろうか。

ガソリン代や物価の値上がりに悩む人々の姿を想像すると、胸が痛む。

昨日、ガソリンを給油しに行った。

けれども、思ったよりも高い数字が表示され、ため息がこぼれた。

この値段の高騰は、出かけるたびに支払いとの闘いを強いられる。

そして、交通事故の数も増えているように思える。

道路上での事故を見かけるたびに、人々の気を病ませる世相を感じる。

 

週末が待ち遠しい。この疲れた心と体を、ゆっくりと休ませたいと思う。

街は今も熱気に包まれ、人々は慌ただしく動き続けている。

iPhone12miniに買い替える

iPhoneを買い替えた。


2019年にゲオオンラインストアで中古のiPhone7を26000円ほどで買い、今まで使っていたのだが、最近、さすがにバッテリーの減りが早くなったり、アプリの動作が重くなってきたので、買い替え時だと思った。


新たに選んだのはiPhone12miniだ。

とりあえず安くて、小さければよかった。

買ったのはやはりゲオオンラインストア

中古で62000円ほどで、注文した2日後くらいに届いた。


買い替えてみての感想だが、ホームボタンがないというのがなかなか慣れない。

Touch IDの方がよかったように思える。

Face IDはマスクをしていると認識してくれないので不便であるが、近々のアップデートで改善されるとは聞いている。

また、ホームボタンがないことで、iPhone12miniは本体のサイズはiPhone7より小さいが、画面のサイズは大きいというおもしろいことになっている。


元々、最新のゲームアプリをやるわけでもないし、写真は一眼レフで撮るし、スマホにそんなにスペックを求めているわけでなく、使えればいいという感じである。

できればこのiPhone12miniで5年くらい戦っていければいいなと思っているのだが…無謀だろうか。

FP3級を受ける

先月から資格試験の勉強をしている。

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級、FP3級だ。

本業とは全く関係ない資格試験なのだが、最近は投資信託などに興味があるため、教養として知識を身につけたくなった。


資格試験なるものは、本業に関するものを受けたのが5年以上も前のため、かなり久しぶりである。

やってみて感じるのだが、これは落とすための試験ではなく、きちんと勉強すれば初学者でも十分に合格できる難易度の試験だ。

なので、勉強法も過去問中心でひたすら回すことが適している。

その過去問も似たような問題が頻出している印象だ。

それなりに忙しい人であったとしても、恐らく2ヶ月ほどコツコツ勉強すれば、私生活と両立して、十分に合格ラインに達すると思う。

ただ、3級という割には、その辺の民間資格の3級よりは難しい。

仮にもFP3級は国家資格だ。

 

ちなみに肝心の試験日は5月に受ける予定なので、まだ先だ。

FP3級の試験は年に3回あり、1月と5月と9月に行われる。

自分の場合は受けようと決めたのが先月であり、その時点で1月の分の申し込みは終わっていたため、直近がどうしても5月になってしまう。

まだ期間は先だ、長い。

まぁ、もしも今回の3級に受かれば、次に2級も受けたいと思っているので、この長い期間にしっかり基礎を固めようと思う。

誕生日

1月11日。

今日で36歳の誕生日を迎えた。

 

正直、この年齢にまでなれば、35歳も36歳も変わらないのだが、妻をはじめとする家族が祝ってくれたのは、うれしくもあり照れくさくもあった。

せっかくだし、何か新しいことをしようと思い、このブログを始めてみた。

なんとなく長文が書きたくなったのだ。

ブログと呼ばれるものは学生時代、たしか20歳頃に少し書いていたぐらいなので、かなり久しぶりとなる。

その後はmixiFacebookで日記のような長文をたまに書いていたが、ここ数年はもっぱらTwitter。すっかり短文に慣れてしまっていた。

もはや長文の書き方を忘れているかもしれない。

そんな中でのスタートなので、書いているうちに文章の書き方も変わってくるかもしれないが、その時々で思うままに書いていければいいと思う。

 

そういえば、今日、この日、1月11日は、天赦日と一粒万倍日と甲子の日が重なる最強開運日だ。

ここまで強力な開運日が重なることは一年の中でもそうはないだろう。

天赦日は、天が万物の罪を赦す、最上の大吉日。

一粒万倍日は、一粒の籾が万倍に実るという、新しいことを始めるのにぴったりな日。

甲子の日は、財運や金運や商売繁盛をもたらしてくれる大黒天と縁のある日。

とにかく新しいことを始めるにはとてもふさわしい。

 

そのような日であることから、お義父さんより、「このような開運日に生まれた人は、陰徳を積むとさらに開運間違いなし」とメールをいただいた。

陰徳とはなんだろう。恥ずかしながら、聞き慣れない言葉であったので、調べてみると、「人知れず行う功徳」という意味だった。

なるほど、この一年は周りの人々のために動くのがいいようだ。

その辺り、自分の気持ちがどのようになるか、行動に反映されていくのか、このブログを通して間接的にでもいいので、記録していければおもしろいかもしれない。

 

それでは、どうなるかはわからないが、今後も気ままに書き綴っていきたいと思う。

今日はここまで。